![](https://static.wixstatic.com/media/bb8384_a254c87699e74bc48094d65013f4d7d3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/bb8384_a254c87699e74bc48094d65013f4d7d3~mv2.jpg)
福岡県福岡市にあります、製造業の企業様にインドネシア人特定技能1号の2名がご入社致しました。
弊社では、配属時の支援として、空港送迎~企業訪問、寮準備、行政手続きや生活面までサポートしております。
また、日本国内の転職者だけではなく、海外から招へいする為の、在留資格の認定申請や日本へ入国するためのVISA発給など、ワンストップにてご対応させて頂いております。
今回の2名は、もともと技能実習生として日本で3年間技術を学び、母国にてその技術を使いお仕事をされていました。
1名はインドネシアの首都ジャカルタから
そして、もう1名は同じジャワ島にあるスラバヤというエリアからの来日です。
インドネシアでは、地域によっては平均月収3万円前後と言われています。
しかし2名に関しては、日本で学んだ技術を使い、現地日系企業にて勤めることが出来るようになった事で、月収も平均より大きく上回っているそうです。
こういったお話を伺うと、技能実習制度としての本来のあるべき姿なのではないか、と感慨深いものがあります。
2名はこれから特定技能者として、さらなる技術の向上、日本語レベルの向上、さらには企業への貢献という意味でも重要度はますます高まっていくであろうと感じさせられます。
弊社、登録支援機関としてもこれからの2名の活躍を期待しています。
Semoga sukses ya!!
※「特定技能1号」とは
2019年4月より新しく始まった、日本で即戦力となる一定水準以上の技術をもった就労VISAのひとつです。
日本語レベルもN4~N2という日常会話に支障が無いレベルを目安とされています。
(以下、特定技能者についてのリーフレットをダウンロード頂けます)
参考元:出入国在留管理庁
Comments